羽毛ふとんリフォーム|GOREーTEX ゴアメンブレン仕様こだわり仕立て|福岡県古賀市・ご夫婦・60代
【福岡県古賀市・ご夫婦・60代】ご夫婦が初来店されてから早5ヶ月と経ちましたが、ご夫婦のブログ記事が5つ目となりかなりなハイペースです。今回は、羽毛ふとんのリフォームを頼まれました。羽毛ふとんは、静岡県掛川市に店舗を構える蒲団屋山昇でお買い上げされているもので、GOREーTEX「透湿」「保温」「軽量」こだわり仕立てでリフォームします。
マットレス相談|圧迫骨折をして寝るのも辛いと言われるお母さん|長崎県佐世保市からご家族ご来店
圧迫骨折をし寝るのも辛いと言われるお母様。少しでもラクに眠れるならと、寝具やベッドでどうにかならないものか?どうにかなるものだったらこの際、寝具の買い替えを検討してみようか?という娘さんからの切実な思いが込められたメールの内容を頂き、7~8回メールのやりとりをし長崎県佐世保市からご家族でご来店。
マットレス相談|ラテックスマットレス(ボディドクターアドヴァンス)に決まった経緯|福岡県福岡市西区・ご夫婦・50代
【福岡県福岡市西区・ご夫婦・50代】マットレス相談ということで電話予約を頂き本日ご来店されました。ご夫婦のマットレス相談かな?と思ったら、ご主人様のマットレスとのこと。体型を測定して、フィットラボ・オーダーメイドマットレス、ジェルトロンマットレス、ボディドクターアドヴァンスマットレスの中からボディドクターアドヴァンスマットレスをお選びになられ、まくらもオーダーメイド枕プレミアム70をお作りになられました。
中学1年生のサッカー少年の子供さんにオーダーメイド枕プレミアムを作りしました|福岡県春日市・男の子・10代
【福岡県春日市・男性・10代】お母様が子供さん(中学1年生)にオーダーメイド枕を作って上げたいと思われたのか?それは、息子さんは寝付きが悪い・・・。目覚めも悪い・・・。さらに、すっきり起きれない・・・。すっきり起きれたと思うことが半年に一度あるかないか・・・。そっそんなに息子の睡眠の質が悪いなんて・・・とお母さんがびっくりされたそうで、それならば、まくらも体型に合わせて作るオーダーメイド枕がいいんじゃないか?と思われたそうです。
通販生活のまくらでお馴染みのメディカル枕からオーダーメイド枕プレミアムを作られた経緯|岡山県倉敷市・男性・30代
お母様も息子さんもまくらは、通販生活でお馴染みのまくら「メディカル枕」を2年お使いだそうです。【岡山県倉敷市・男性・30代】メディカル枕がヘタってきたって言う息子さん。私のメディカル枕はそんなにヘタったって感じではないお母様。丁度、お友達の結婚式でこの子が福岡に帰って来るって言ってて、たまたまテレビ(友近・礼二の福岡旅)を見てたらオーダーメイド枕を作ってくれるお店が井尻にある!って知ったもんですから、この機会にこの子にオーダーメイド枕を作ってあげようと思って。
息子にオーダーメイド枕を作って上げたいとお母様|千葉県船橋市・男性・50代
3人でご来店。オーダーメイド枕を作られるのは「兄です」と妹さんが言われました。お母様と妹さんは、他店でオーダーメイド枕をお作りになられ既に6~7年は使われているそうです。お母様曰くとってもオーダーメイド枕の寝心地が良い!ということで、息子にも作って上げたい!と思われたそうです。息子さんは4~5年ぶりに千葉県船橋市から福岡に帰省されたとか【千葉県船橋市・男性・50代】
14時30分ご予約のオーダーメイド枕のお客様。16時半には帰らないと・・・|福岡県久留米市・男性(ご主人)・60代
【福岡県久留米市・男性(ご主人)・60代】「友近・礼二の福岡を旅してみたらこうなりました。再出発2023」のテレビをたまたま見られたそうです。そして、ご主人様は以前からオーダーメイド枕を作ってみたいなぁ~と思われ続けていたそうですが、なかなか腰が持ち上がらずの状態だっそうです。すると今朝になり、テレビに出ていたお店にオーダーメイド枕を作り行くと奥様に言われたそうです。
暑がりな子供さん用にお勧めした「手引き真綿肌掛けふとん」所謂、シルクのおふとん|福岡県那珂川市・女性(奥様)・50代
【福岡県那珂川市・女性(奥様)・50代】県外の大学に通う大学1年生の息子さんが、ゴールデンウィーク(GW)に帰ってくるとのことで、ふとんがない!と気がつき電話がかかってきました。また中学1年生のお子さんは、とにかく暑がりということで何か良いふとんはないか?と言われ、シルクのおふとんこと手引き真綿ふとんを数点と点で支える高反発マットレスを車に積みお客様宅へ行って来ました。
井尻商店街の中にオーダーメイド枕を作ってくれるお店があるから行ってみたらと母の一声|福岡県福岡市南区・女性・40代
「もうこの子が首が痛い首が痛いって言うものだからね、それならば、いろはさんでまくらば作りなさいって言ったんですよ。もう、まくらも何個も何個もこの子は買ってね・・・。でも全然まくらが合わん合わんって言うからね。だから、お母さんが買っちゃるけん」【福岡県福岡市南区・女性・40代】
ニトリにまくらを買いに行こうと言うご主人を制止、昔テレビで見たことあるまくら屋さんにまくらの相談に行こうと奥様の一声
ニトリにまくらを買いに行こうと言うご主人を制止、昔テレビで見たことあるまくら屋さんにまくらの相談に行こうと奥様の一声でご来店されたご夫婦【福岡県福岡市博多区・男性(ご主人)・50代】磁気まくらを3~40年お使いのご主人様は、頚椎ヘルニア、いびきがお悩み。オーダーメイド枕を作られて数日後に奥様がご来店「主人はこれまで死んだような顔つきで毎朝起きてきてたのが、すっきりした顔立ちで起きてくるようになってですね、本当にオーダーメイド枕をこちらで作ってもらって良かったです」と言われました。
友近・礼二の福岡旅を早送りで見たとオーダーメイド枕を作りにご来店|福岡県久留米市・女性・50代
友近・礼二の福岡旅を早送りで見て、こんなところにオーダーメイド枕を作ってくれるお店があるんだぁ~と知り、オーダーメイド枕を作りに来られた【福岡県久留米市・女性・50代】いろいろとご提案をさせていただき、オーダーメイド枕プレミアムをお選びになられました。また毛布を買い替えたいと言われましたので、日本の風土に一番適した手引き真綿ふとんをお勧めするとお買い上げ下さいました。
テレビショッピングで女性がまくらをして気持ち良さそうに寝ている顔に何回騙されたことか・・・。|福岡県春日市・男性(ご主人)・80代
いや~私もさぁ、80越えているけど、まくらと補聴器に今までどれだけのお金を使ってきたことか・・・。もうテレビショッピングでさぁ~女性の人がまくらをして気持ち良さそうな顔して寝てるじゃない!その顔に何回騙されたことか・・・と言われたお客様が、ベッド、高反発マットレス、オーダーメイド枕をお作りになられました。【福岡県春日市・ご夫婦・80代・70代】
マットレス相談(接客3時間強)ご家族分|(GELTRON)ジェルトロン・スーパーエクシードマットレス|福岡県福岡市中央区・ご夫婦・40代
マットレス相談にご来店されたご家族【福岡県福岡市中央区・ご夫婦・40代】名指しのマットレスは、GELTRONジェルトロンマットレス。3時間強の接客を行ない最後に見積書を下さいと言われましたのでお渡ししました。「絶対に買いに来ます」とご主人様が言われ、その言葉を信じていましたがご来店されませんでしたから、ご家族のデータを全て削除しました。それから年を跨いで、電話予約をされ再来店されご家族分のマットレスをご購入してくださいました。
まくらのフィッティング中に「冷え性」「寝付きの悪さ」の話になり温熱×電位でカラダ改善マットをご購入|福岡県古賀市・女性(奥様)・60代
FITLABOフィットラボ・オーダーメイド枕プレミアム70のフィティング中に「冷え性」「寝付きの悪さ」の話になり温熱×電位でカラダ改善マットをご購入|福岡県古賀市・女性(奥様)・60代。血行をよくしたい人、手足が冷たい人、肩こりでお悩みの人、疲労を回復したい人、筋肉痛を和らげたい人、神経痛でお悩みの人、胃腸の働きがよくない人、不眠症でお悩みの人、頭痛でお悩みの人、慢性便秘でお悩みの人などにおすすめです。今お使いのマットレス(敷きふとん)の上に重ねて寝そべるだけ。
オーダーメイド枕レギュラー63からプレミアム70に作り替えられたご主人様。その後、夫婦喧嘩勃発!?|福岡県古賀市・男性(ご主人)・60代
静岡県から福岡県古賀市に永住され1年経つご夫婦・60代。FITLABOフィットラボ・シリーズのオーダーメイド枕、マットレスで(静岡県掛川市「蒲団屋山昇」で購入)おやすみされています。ご主人の体型は縦も横も大きく、横向き寝で寝ることが多いと言われていましたから、ご主人は絶対にワイドサイズのオーダーメイド枕がいい!とお勧めしていました。そしたら今日、オーダーメイド枕の作り替えに来たと言われました。
メニュー
ジャンル
〒 811-1302
福岡県福岡市南区井尻
4丁目2-1
TEL:092-581-4380
FAX:092-582-3231
当店:まくらと眠りのお店いろはの
アプリです。ダウンロード一切不要
当店が取り扱う西川リビング
フィットラボ・オーダーメイド枕
心地よい眠りからはじまる
生活応援FITLABOサイト
もと・ひと・こと
全てはここから始まる
ロマンス小杉
お客様の笑顔のその先へ。
変わらない「西川品質」
西川リビング
ひと、くらし、みらいのために。
厚生労働省
FITLABOオーダーメイド枕を取り扱う全国137店舗のうちの特に店長岡田が信頼を寄せるお店さんのご紹介。「日本国民を、快眠で元気にするぞ!」と志高き思いを持った、同志でありライバルでもあるお店。