トップ  > 店長ブログ  > まくらを求めて、福岡三越、大丸福岡天神店に行くも、どのまくらがいいのか分からない|福岡県福岡市南区・ご夫婦・40代

まくらを求めて、福岡三越、大丸福岡天神店に行くも、どのまくらがいいのか分からない|福岡県福岡市南区・ご夫婦・40代

スポーツ選手、アスリートが宣伝しているマットレス、世界三大ブランドのマットレス単体では、快適な寝床100%にはなりません。
「はなす」「はかる」「つくる」「あわせる」
体圧測定、立位測定(全身・側面)フルボディートレーサー導入
睡眠環境診断士/ピローフィッター
たばこは吸わない、2代目店長岡田の今日の一人言は、本文最後の編集後記にてどうぞ。

【福岡県福岡市南区・ご夫婦・40代】

飛び込みでご来店されたご家族。

「ちょっとまくらを見せてもらってもいいですか?」

「いいですよ。まくらの体感もできますんで・・・」

「まくらの体感もできるってよ。あっ、見て見て。医師がすすめる健康枕だって」

「ほんとだね」

「でもどのまくらが自分に合うのかが分からないんだよね・・・」
と奥様が言われました。

「超、簡単に言えばですね、正常立位姿勢で立った姿勢をそのまま寝かせた仰向け寝。で、寝返りをゴロっとして横向き寝になったときに背骨が真っ直ぐになっていれば、それが自分の体型に合ったまくらです」

最近のまくらは、自分で高さ調整が簡単にできるものが多いです。まくらを棚から一つ取り出し、ベッドにまくらをセットして奥様に寝ていただきました。

仰向け寝、横向き寝の寝姿勢バランスをそれぞれ見ました。すると高さが少し高かったので、高さ調整を行い再度寝ていただきました。

そして、ほかのまくらにも寝ていただきました。

「今、どんなまくらに寝ているんですか?」

「どんなまくらって、ニトリのまくらです」

「首こり、肩こりがあってまくらを探しよんしゃーとですか?」

「私、首こりも肩こりも一切ないんです」

「ええええええっ~それがまたどうしてまくらを?」

「いや、なんかまくらが欲しくなって!今日は絶対にまくらを買う!って朝から決めていたんです」

「じゃあ、今日はまくらを色々と見て回られてきた感じ?」

「大丸福岡天神店と福岡三越に行ってきました」

「あぁ~百貨店にまくらを見に行かれたんですか?」

「はい。なんか値段が高いばかりで、また自分に合うまくらがどれかも分かりませんでしたし、実は私、ヒツジのいらないまくらが欲しかったんです」

「ひつじのいらないまくらとかって百貨店にありましたっけ?」

「なかったです」

「でしょうね・・・」

「で、天神からの帰り道に、主人が井尻にもまくら屋さんがあるみたいだよ~って言われて来てみました」

「ありがとうございます」

「ここのお店ってオーダーメイド枕も作られているんですか?」

「はい。お作りしてますよ」

「オーダーメイド枕っていくらするんですか?」

「〇万〇千〇百円からございます」

「へ~そうなんだ。やっぱりオーダーメイド枕っていいんですか?」

「そのいいって言うのが、奥さんがまくらに対してどげん思っとんしゃーかはわからんけど、私は、まくらは、既製品のまくらよりも絶対にオーダーメイド枕をお勧めします。今は既製品のまくらでも、まぁ~うちも取り扱いようけど、医師がすすめる枕、ネットでよく見かける整形外科医監修のなんちゃらまくら、人間工学なんちゃらまくら、医療先進国なんちゃらまくら、ストレートネック専用まくら、横向き寝専用まくら・・・。

今の時代、こだわりのまくらをネットで探すといくらでも出てきます。でも、それらまくらの謳い文句の既製品のまくらは、所詮、既製品のまくらでしかないんです。既製品のまくらは、既製品のまくらに自分の体を合わせて寝なくちゃいけませんが、オーダーメイド枕は体型に合わせたオーダーメイド枕だからそもそもが違う訳ですよ。

で、体型を測定して体型に合わせて作るオーダーメイド枕ならば、朝起きた時に、首こり、肩こりが治っているか?頭痛もしないか?いびきもかいていないか?目覚めは爽快か?睡眠の質は上がっているか?というと、それらお悩みを治す治療器ではございません。

ならば、わざわざ高いお金を支払って、体型を測定して体型に合わせたオーダーメイド枕を作らなくてもいいんじゃない?と思われるでしょう。

で、こっからが大切なんですが、そもそもまくらの役割とは?
まくらってそういうことなのね!と腑に落ちないと、まくらでお悩みの方は、寝心地が良ければ自分の体型に合っているまくらだ!と思われがちなのですが、そうじゃないんです。だって、今まで高さの高いまくらやないと寝られん!私は低めのまくらじゃないとダメなんです!って人が、体型を測定して出来上がったオーダーメイド枕の高さが思いの外、低すぎたり、高すぎたりしたら、寝にくいに決まっています。でも、体型に合っているまくらですよ!と言ったところで、寝にくさ×違和感=オーダーメイド枕でも私の体には合わない!(笑)って言う人がおんしゃーとです。

だけん、まくらを10個も20個も持っとうけど、いっちょん合うまくらがない!って言われる人は典型的な自分が寝心地がいいまくらが自分の体型に合っているまくらだ!と思われがちです。またこのような人たちは、まくらを買った時には、やっと自分に合うまくらを見つけた!と大喜びするも、3ヵ月、半年経ちとまたまくらが合わなくなったとまたネット検索でこだわりをまくらを探されたり、まくらの売り場があれば立ち止まって、今度こそは!今度こそは!とまた買おうか?どうしようか?と悩まれ、結局はまくらがまた一つ二つ増えていくようです。

なので、まくらの役割についてお話しさせていただきました。

 

「私、オーダーメイド枕を作る!」

「ええええええ~オーダーメイド枕を作るの!?」

「うん。なんかこんな小さなお店で作ってくれるオーダーメイド枕って面白そうじゃん!」

「いやいやいやいや、それやったらまず自分の体型に合ったオーダーメイド枕がどんなものなのか?を体感してみてそれから決めんしゃったら?まぁ~お時間があればの話ですが・・・」

「いや作ります」

「いや作りますって、お店の人もちょっとオーダーメイド枕の体感をって言われているから体感してから決めたらいいじゃん」

「いや作る。小さいお店で作ってくれるオーダーメイド枕って面白そうじゃん」

「小さいお店、小さいお店って失礼だよ」

「あぁ~全然、構いませんよ。小さなお店なので・・・(笑)じゃあ時間はいいとですか?」

「はい大丈夫です。それこそお店の閉店時間の方が・・・」

「あぁ~うちは全然いいとです」

ということで、まずは体圧測定を行いながら、まくらの中材選びをしていただきました。

そして、中材選びが決まったので、3種類のオーダーメイド枕をご紹介させていただき寝比べていただきました。すると、ご家族は親子三人、川の字で寝ているとのことで、20数年の歴史があるスタンダードタイプのFITLABOフィットラボ・オーダーメイド枕レギュラー63をお選びになられました。

そして、立位測定を行い助手にオーダーメイド枕を作られます。

順番が逆になりましたが、カウンセリングシートをお渡ししご記入をお願いしました。

「なんか僕もなんかまくらが欲しくなってきたなぁ~」

「オーダーメイド枕を作れば?」

「いや、僕はオーダーメイド枕まではいらない。既製品のまくらでいいのでなるべく自分に合うもので」

「わかりました」

そして、既製品のまくらからご主人様の体型になるべく合うように、仰向け寝の高さ、横向き寝の高さ、それぞれの高さ調整を行いました。

そして、仰向け寝、横向き寝とゴロゴロと寝返りを打っていただきました。

「あぁ~いいですね。このまくら。じゃあ僕はこのまくらにします」

「ありがとうございます」

そして、奥様の測定データをプリントアウトしていたのでご説明させていただきました。

既にオーダーメイド枕が出来上がっていましたので、2階ベッド&マットレスコーナーへご案内いたしました。それは、オーダーメイド枕は体型を測定して体型に合わせて作るまくらですが、今お使いのマットレス(敷きふとん)の硬さに、まくらの高さは物凄く左右されます。なので、同じマットレスはございません。仮に同じマットレスがあったとしても、ヘタっていれば別物です。だから、ヘタっている場合には、マットレスの検討もしてくださいと一言は申し上げます。で、なるべく今お使いのマットレスの硬さに近いもので最終高さ調整フィッティングを行います。

まずはマットレスの硬さをお伺いしてマットレスをベッドにセットします。もっと硬い!もっと柔らかい!と言われれば、マットレスを入れ替えます。で、大体の硬さが合えば、オーダーメイド枕をセットし、まずは仰向け寝の寝姿勢バランズを、ご主人様に見ていただきました。

正常立位姿勢をそのまま寝かせた寝姿勢になっています。

続けて横向き寝になっていただき、ご主人様に横向き寝の寝姿勢バランスを見ていただきました。

背骨が真っ直ぐになっています。

で、こぼれ話として、何故、首をしっかり!ギュッ!と支えてくれるまくらが好き!と言われる人がいらっしゃるのか?高さの高いまくらを好まれる人がいらっしゃるのか?を説明させていただきました。

で、高さ調整バーを使い、5ミリ単位or1グラム単位で仰向け寝の首、頭、それぞれのフィッティング、横向き寝の首、頭、左右それぞれの高さ調整を行い、世界に一つの奥様だけのオーダーメイド枕を完成させました。

しかし、オーダーメイド枕は作って終わり!ではなく、作ってからがスタートです。ということをお伝えしました。

小さなお店の店主、店長岡田は、まくらを通じて「からだリラックス」でおやすみいただける寝床を作ることが私の仕事です。

ありがとうございました。

 

【編・集・後・記】

久しぶりにまた韓国ドラマにハマっておりました。「優雅な一族」主演は、イ・スヒャン。この世には自分にそっくりな人が3人いるとかって言われますが、イ・スヒャンさんは、指原莉乃さんにそっくりなんです。イ・スヒャンさんも主演を張る大女優で、指原莉乃さんもアイドルプロデュース、コンタクトレンズの開発?なんかも手掛けて大成功を収められていますが、顔も似てると人生の成功なども同じなのか?と思うほどです。財閥系のドラマは面白いですね。

 

 

 

 

 

 

 

〒 811-1302

福岡県福岡市南区井尻
4丁目2-1

TEL:092-581-4380

FAX:092-582-3231



当店:まくらと眠りのお店いろはの
アプリです。ダウンロード一切不要


https://smappon.jp/zsjiqeh5

 

当店が取り扱う西川リビング
フィットラボ・オーダーメイド枕

心地よい眠りからはじまる
生活応援FITLABOサイト


 

もと・ひと・こと
全てはここから始まる
ロマンス小杉



お客様の笑顔のその先へ。
変わらない「西川品質」
西川リビング

   
   
 
健康・快適を自然とともに考える。
センベラ

 
  100年の歴史を誇るブランド。
シェララフィア「ゲルテックス」

 
 快眠・安眠・介護のための
ジェルトロン

  
100%ピュアナチュラル
ラテックス
ボディドクター
 
パーソナルリビングという
寝室の考え方
パラマウントベッド


四季を通じて、快眠を。
ビラベック
  
 
人に、いちばん、やさしいものを。
いつも、ずっと、つかえるものを。
パシーマ


 

ひと、くらし、みらいのために。
厚生労働省

 
 福岡県内のショップ情報をお届けいたします。 

 

FITLABOオーダーメイド枕を取り扱う全国137店舗のうちの特に店長岡田が信頼を寄せるお店さんのご紹介。「日本国民を、快眠で元気にするぞ!」と志高き思いを持った、同志でありライバルでもあるお店。

山形県酒田市
睡眠屋こでら


新潟県上越市
ふとんの志なのや