トップ  > 店長ブログ  > マニフレックス or ラテックスマットレス・ボディドクターを検討中|福岡県福岡市博多区・男性・70代

マニフレックス or ラテックスマットレス・ボディドクターを検討中|福岡県福岡市博多区・男性・70代

スポーツ選手、アスリートが宣伝しているマットレス、世界三大ブランドのマットレス単体では、快適な寝床100%にはなりません。
「はなす」「はかる」「つくる」「あわせる」
体圧測定、立位測定(全身・側面)フルボディートレーサー導入
睡眠環境診断士/ピローフィッター
たばこは吸わない、2代目店長岡田の今日の一人言は、本文最後の編集後記にてどうぞ。

【福岡県福岡市博多区・男性・70代】

ラテックスマットレスでお馴染みの、ボディドクターマットレスを電話口で名指しされたお客様。

まくらと眠りのお店いろはでは、ウレタンフォームマットレス、ラテックスマットレス、ジェルマットレスの3本柱でマットレスをご提案しております。

それは、体圧測定、立位測定を行い、オーダーメイド枕やマットレスをご提案しておりますが、ウレタンフォームのマットレスではどうにも体型に馴染まないお客様が少なからずいらっしゃるからです。

そして、ボディドクターマットレスを体感してみたいと言われましたので、来店予約を頂き後日ご来店されましたので、2階ベッド&マットレスコーナーへご案内いたしました。

本来ならば、体型を測定して体型に合わせて、オーダーメイド枕をお作りしマットレスを体感していただくのですが、お客様の状況、お時間の都合などを踏まえ体型測定なしということもございます。

お客様は、ウレタンフォームのマットレスでおやすみだそうですが、マットレスを買った当初は良かったものの、最近は体が沈み込み過ぎて腰に違和感を感じたり、寝返りも打ちづらいと言われ、寝心地がだんだん悪くなってきていると言われました。

お客様がお使いのマットレスの年数やニュアンスかすると、高反発マットレスの上に数センチ程度の低反発素材がのっているような感じではないか?と思いました。

で、お客様はとにかく硬めのマットレスがいい!と言われました。

腰痛持ちの方とか、腰痛持ちではなくても、柔らかいマットレスは腰が痛くなる!腰が悪くなる!というイメージをお持ちの方たちが多いようですが、人が仰向けで寝たときに、背中が出て、腰がくびれてて、お尻が出てるというように体には凹凸があります。横向き寝では、肩、腰、お尻と更に体の凹凸はきつくなります。

なので、マットレスに求められるのは体圧分散性です。しかし、体圧分散性だけを求めてマットレス選びをすると失敗します。もう一つ考えなくてはならないのが寝姿勢保持です。

ということは、マットレスはただ硬いだけではダメなんです。体の凹凸に柔軟にフィットしなくてはありません。

まくらと眠りのお店いろはで取り扱うボディドクターマットレスのメインは、ボディドクターマットレス・アドヴァンス、ボディドクターマットレス・レギュラー、ボディドクター・ドクターパッドの3点ですが、お客様に体感いただくのは、アドヴァンスとレギュラーの2種類を体感していただきます。

ボディドクターマットレスは、高反発でもなく低反発でもございません。

正反発マットレスです。

ボディドクターマットレスは、体の凹凸にぴったりフィットし、この寝心地はスプリングマットレスでもウレタンフォームの点で支える高反発マットレスでも作り出せない寝心地でして、とにかく寝返りがラクにできます。また、体が沈み込んだ圧力と同等の力で反発し、どんな重さでも均等に沈むことで、仰向け寝でも横向き寝でも理想的な睡眠姿勢に導くのが「正反発」です。正反発マットレス=ボディドクターです。

ボディドクターマットレス・アドヴァンス、ボディドクターマットレス・レギュラー、それぞれのマットレスを寝比べていただきました。

但し、お客様からの体型からすると、ボディドクターマットレス・アドヴァンスの方が合っているのですが・・・。

「これは、ちょっと柔らかすぎる・・・」
と言われました。

今お使いのウレタンフォームのマットレスが柔らかく寝心地が悪くなったから、柔らかいのはダメだ!と思われているみたいです。

たしかに、マットレスが柔らかすぎてお尻が落ち込めば、腰は痛くなります。でも、ボディドクターマットレス・アドヴァンスは、柔らかくて沈むも、同等の圧力で押し返し寝姿勢を保ってくれます。

で、お客様は、マニフレックスのマットレスとボディドクターを検討していると言われました。

しかし、どういった経緯でボディドクターマットレスにたどり着いたのか?興味津々でお尋ねしました。

すると、お客様のお知り合いの方が、たまたまふとん屋さんだったらしく、そこの息子さんが使っているマットレスが、ラテックスマットレスだったらしいのです。
(※そのおふとん屋さんは今は廃業されているそうです)

その息子さん曰く、ラテックスマットレスを20年?使っているけど、ヘタりもせず、寝心地も変わらず、気持ち良く休めているからいいですよ!と言われたそうです。

ただ、そのラテックスマットレスがどのメーカー?のものかまでは分からず、ラテックスマットレスの単語でネット検索すると、まぁ~いろいろと、ラテックスマットレスがピンキリで出てきたそうです。

で、更にラテックスマットレスのことを調べると、ボディドクターに行きつき、しかも、ボディドクターマットレスを福岡市内で取り扱っているお店があることを知り電話したそうです。

硬めの寝心地、ボディドクターマットレス・レギュラーと硬めの寝心地マニフレックス246とでは、硬めのマットレスの括りでは同じだったとしても、その硬さは似て非なるものです。

ボディドクターマットレス・レギュラーをお考えの方には、買う、買わないは別として、ウッドスプリングの説明もさせていただきます。ウッドスプリングを併用することで、ボディドクターマットレス・レギュラーの寝心地は格段に上がります。

で、ボディドクターマットレス・アドヴァンス、レギュラーの寝心地をじっくり体感された後に、マニフレックスも体感しに行くと言われお帰りになられました。

それから数週間後、電話が鳴ったので電話に出ると、ボディドクターマットレスとマニフレックスをご検討中のお客様からでした。そして、電話をいただいた数時間後にまたまたご来店されました。

そして、また、ボディドクターマットレス・アドヴァンス、レギュラーをそれぞれ寝比べられました。

また来られたということは、ボディドクターマットレスにお決めになるのかな?と思いましたが、また検討したいとお帰りになられました。
(※商売はそんなに甘いものではございませんね(笑))

それからまた数週間後に電話に出ると、またまたボディドクターマットレスとマニフレックスをご検討中のお客様からでした。前回同様にお電話をいただいた数時間後にご来店されました。

「もう一回、ボディドクターマットレスを寝比べさせて下さい」

既にベッドにセッティングしておりました。

で、お客様は、マニフレックスではなく、ボディドクターマットレス・レギュラーでお決めになられましたので、商品をすぐさま手配させていただきます。

ありがとうございました。

 

【編・集・後・記】

遂にWOWOWを解約しました。私、アマゾンプライム会員ですので、プライムビデオを活用していますが、オリジナルドラマが面白そうなのでネットフリックスに入るか?それとも34万作品以上の配信があるユーネクストに入るか?それとも、ニュースピクスに入るか?検討中です。

 

 

〒 811-1302

福岡県福岡市南区井尻
4丁目2-1

TEL:092-581-4380

FAX:092-582-3231



当店:まくらと眠りのお店いろはの
アプリです。ダウンロード一切不要


https://smappon.jp/zsjiqeh5

 

当店が取り扱う西川リビング
フィットラボ・オーダーメイド枕

心地よい眠りからはじまる
生活応援FITLABOサイト


 

もと・ひと・こと
全てはここから始まる
ロマンス小杉



お客様の笑顔のその先へ。
変わらない「西川品質」
西川リビング

   
   
 
健康・快適を自然とともに考える。
センベラ

 
  100年の歴史を誇るブランド。
シェララフィア「ゲルテックス」

 
 快眠・安眠・介護のための
ジェルトロン

  
100%ピュアナチュラル
ラテックス
ボディドクター
 
パーソナルリビングという
寝室の考え方
パラマウントベッド


四季を通じて、快眠を。
ビラベック
  
 
人に、いちばん、やさしいものを。
いつも、ずっと、つかえるものを。
パシーマ


 

ひと、くらし、みらいのために。
厚生労働省

 
 福岡県内のショップ情報をお届けいたします。 

 

FITLABOオーダーメイド枕を取り扱う全国137店舗のうちの特に店長岡田が信頼を寄せるお店さんのご紹介。「日本国民を、快眠で元気にするぞ!」と志高き思いを持った、同志でありライバルでもあるお店。

山形県酒田市
睡眠屋こでら


新潟県上越市
ふとんの志なのや