
睡眠環境診断士&ピローフィッター
「はなす」「はかる」「つくる」「あわせる」
西川リビングFITLABOシステム導入
たばこは吸わない2代目店長岡田です。
【福岡県福岡市南区・ご主人・80代】
・シェララフィア・ゲルテックスマットレス180(シングル)
・センベラJAPANベッドフレーム・ウッドスプリング仕様
・ビラベックウールパッド
・リネン敷きパッド
・まくらと眠りのお店いろはオリジナルBOXシーツ
・西川リビング450周年羽毛掛けふとん(ダブル)
・羽毛掛けふとん専用カバー
納品、組み立て、設置、ベッドメイクを行ってきました。
ご夫婦でご来店されました。
「ダブルサイズの羽毛掛けふとんが欲しい」と言われました。
ダブルサイズの羽毛掛けふとんは2階に展示しておりますので2階にご夫婦で上がってもらいました。膝が悪い方などは2階に上がらなくても1階へ持って下りますのでご安心くださいませ。
2階に助手が上がり接客していました。
数十分すると1階へ下りてこられました。
「いいのがあったですか?」と私。
「うん。いいのがあったよ」とご主人。
ダブルサイズだけどご夫婦でお使いになられるのではなくご主人一人で使うということでした。
また助手が・・・。
「ベッドマットレスも気にいっとんしゃったい」と言うではありませんか!
で、少しマットレスのお話をさせて頂きました。
で、用があったみたいで、とりあえずは羽毛ふとんと専用カバーをお買い上げくださいました。
それから2時間後にまたご来店されました。
用が済んだとかで・・・。
「もう一度、マットレスを見たい」と言われたので今度は私が2階へお客様と上がりました。
このブログを読まれている方ならお分かりだと思うのですが、当店は体型を測定して体圧を測りお一人おひとりの体型に合うマットレスをご提案するのですが・・・。
ご主人が気にいられたのが、シェララフィア・ゲルテックス180マットレス。
それとウッドスプリングベッドフレーム。
マットレスに寝て頂き、寝姿勢バランスを目視で行い、スムーズに寝返りができるか?を見ました。
ばっちしです。
っていうか、数ヶ月前に敷きふとんからベッドに買い替えようと思いたったとか・・・。そのことを息子さんに伝えると、息子さんが家具屋さんへ車で連れて行ってくれたとか・・・。
で、その家具屋さんで購入されたそうですが、当店のゲルテックス180マットレスの寝心地が大変気持が良いとのことで、「今使っているマットレスを妻に使わせ、私がこのマットレスで寝よう」と言われお買い上げくださったのです。
まずベッド&マットレス納品時に一番不安なことは、お客様宅の近くにコインパークがあるかどうか!もちろん、お客様の駐車場があれば全然OKですが・・・。
「良かった~コインパークあった!」
商品をまずはマンション玄関ロビー前で全部下ろしました。それからお客様の玄関まで全て運び、コインパークへ入れに行きました。
車はコインパークに入れてきたので、駐禁の切符を切られる心配もなく安心して集中してベッドを組み立てられます。
ベッドの土台は一本一本の木が身体の凹凸に合わせしなってくれますので、体圧分散性UPはもちろん、寝返りを軽々サポートしてくれ、尚且つマットレスの耐久性もUPするという良いことづくめ!
緑色の真四角がスライダーとなっており右に左にスライドさせることでウッドのしなりを柔らかく~硬めへとセッティング可能なのです。スライダーの更に上の部分の木の色が全体的に緑部は、横向き寝の時に肩への圧迫感を軽減するようにもともと柔らかくセッティングされているのです。女子ウケするベッドシステムでもあるのです。ウッドスプリングベッドフレームは専門店ならではの商品です。福岡市内の寝具(ふとん屋)店では、主に力を入れているのは当店まくらと眠りのお店いろはのみではないでしょうか・・・。
ゲルテックスマットレスは、ドイツ製です。
シェララ・コンフォート・ジャーマニという会社はフォーム(ウレタン)の開発を自社で行っているのです。その親会社がレクティセルという会社なのですがレクティセルグループで開発されたフォームが、ベンツ、BMW、アウディーの車のシートに採用されているのです。ということはどれだけフォームの技術が優れているのかご理解頂けると思います。
福岡市内でもビラベックウールパッドの良さをお客様お一人おひとりにご提案しているお店も当店まくらと眠りのお店いろはくらいのもんでしょう・・・。
汗を素早く吸収して素早く放出してくれるので背中に不快なムレを感じることなく快適なおふとんの中の(1年を通じて)温度33度±1度、湿度50%±5%を実現してくれるのです。
ただ何でもかんでもウールパッドをすればいい!ってもんではないんです。
ビラベックウールパッドをベッドマットレスにセットしてボックスシーツを被せます。ボックスシーツは60サテン地で当店オリジナル商品です。
光沢のあるサテンストライプ。
ホテルにも採用されてるシーツ地なのです。
今、3月なのですが・・・当店ではもう夏用のリネン敷きパットを一緒にご提案させて頂いております
。リネンは元祖接触冷感と言われており天然ならではの気持ち良さ・・・心地よさはなんとも言えない至福の眠りへと誘ってくれるのです。
購入されたダブルサイズの羽毛掛けふとんをセットして完了。
どんなに優れたマットレスでも枕の高さ一つで寝姿勢バランスは崩れてしまいます。ぜひぜひぜひ、まくらを今度はオーダーメイドで作らせてください!とご主人にお伝えしました。
すると、「まくらはまた作りにくるけん」と言ってくださいました。
「お茶でも飲んでいって・・・」と奥様。
とらやの羊羹も出してくださいました。おっと味が2種類。
それから、ご主人のおもしろ話を聞きながら羊羹を頂き、お茶を2杯も頂きました。
ありがとうございました。
今までお使いだったベッドフレームを無料処分。また今までお使いだったおふとんも無料処分。
ここまで処分するのは金額次第です。いやらしい話・・・(笑)
帰りの車の中・・・私と助手。
「あなたの羊羹何味やった?」と私。
「お前、紅茶の羊羹ば食ったろ!」と助手。
「えええええ~僕が食べた羊羹、紅茶って知っとったと?」
「知っとうくさ!おぉ~この人、羊羹ば手にして私に紅茶の羊羹じゃない方ばやりよんしゃーよーと思いよったったい」
「ケッケッケッケッケッ・・・」
言葉が悪い助手ですがなんとも頼もしい相棒です!(笑)
お客様がご購入してくださったマットレスです。あなたを2度、驚かせるマットレスなのですが、なんに驚くのか?ぜひご来店くださいませ。