スポーツ選手、アスリートが宣伝しているマットレス、世界三大ブランドのマットレス単体では、快適な寝床100%にはなりません。
「はなす」「はかる」「つくる」「あわせる」
体圧測定、立位測定(全身・側面)フルボディートレーサー導入
睡眠環境診断士/ピローフィッター
たばこは吸わない、2代目店長岡田です。
お客様過去ブログ記事
ラテックスマットレスとウッドスプリングを購入したい|3拠点生活(海外・関東・福岡)
【福岡県福岡市東区・女性・50代??】
・ミルフィーエレメント・ウッドスプリング(SD)×1
・ボディドクターマットレス・アドヴァンス(SD)×1
・ビラベック・ウールパッド(SD)×1
・40番手コーマ糸コットンムース・ボックスシーツ(SD)×1
本日、ウッドスプリング、外、数点を納品し、ベッドメイクを行ってきました。
自分で販売したものは、自分の手でお届けする!それは、期待と不安を織り交ぜ当店へ来られた道中の景色を共有したいからです。南は鹿児島、東は山口まで自ら運転しお届けしております。
(※購入金額にもよりますのでご了承くださいませ。)
お客様も今日がお引越しです。
午前中は電気、ガス屋さん、家電が届くとのことで午後からの納品とってなりました。JR香椎駅の目と鼻の先のご自宅で、コインパーキングもすぐ側にあったので助かりました。
すのこベッドはネットで購入されたそうで、午前中に組み立てたそうです。
また、すのこベッドの金額も教えてくださいましたが、思わず「安っ!」って声を出して言ってしまいました。私は常々、ベッドフレームはミカン箱、りんご箱、ビールケースでもいいんです!その土台となるベッドの上にのせる、マットレスにお金をかけて下さいと言っております。
組み立てられたすのこベッドの上に、ミルフィーエレメント・ウッドスプリングをまずはセッティングしていきます。
すのこベッドの上に、ミルフィーエレメント・ウッドスプリングを広げました。
すのこベッドの上にミルフィーエレメント・ウッドスプリングをのせただけでもいいのですが、寝返りが激しい人などは絶対にすのこベッドからウッドスプリングがズレてきますから、ズレ防止にすのこベッドのすのこ部分とミルフィーエレメント・ウッドスプリングのスラット部分を結束バンドで四隅に固定させていただきました。
ミルフィーエレメント・ウッドスプリングは、ラテックスブロックの位置を決めます。
ミルフィーエレメント・ウッドスプリングは、ウッドがしなることで体のライン凹凸にジャストフィットします。
ラテックスマットレスとの相性が良く、ラテックスマットレスの寝心地を更に極上な寝床に変えてくれるアイテムです。
ラテックスブロックを広げる(青)と柔らかくなり、狭める(赤)と硬くなります。
ミルフィーエレメント・ウッドスプリングの調整が済んだところで、ボディドクターマットレス・アドヴァンスをセッティングしていきます。
ラテックスマットレスとウッドスプリングとの相性は抜群です。体圧分散性、寝姿勢保持はもちろん、寝返りがしやすく、優しく体全体を支えてくれます。ソフトな寝心地だからと腰が痛くなることはございません。腰痛持ちの人は、マットレス選びを硬め硬めで選ばれる傾向がございますが、硬けりゃいい!ってもんではございません。腰痛持ちで硬めのマットレスを選んで買って、横向き寝で寝ることが多い!と言われる人は、わざわざ硬めのマットレスを買う必要はなく、マットレス選びに失敗された例の一つです。気をつけなくちゃいけないのが、硬めのマットレスを選んだばっかしに体の歪みを誘発させることもございます。
柔らかいマットレス、ソフトな寝心地でお尻が落ち込んで、大袈裟に言うならばハンモックに寝ている寝姿勢になると腰に負担がかかりますから注意が必要です。
柔らかいマットレスはダメ!硬いマットレスがよい!ということではございません。
まくらと眠りのお店いろはでは、スプリングマットレスは一切取り扱っておりません。
ウレタンフォーム・マットレス、ジェルマットレス、ラテックスマットレスの3本柱の品揃えとなります。
最近は、大谷翔平さんのテレビ宣伝の影響なのか?浅田真央ちゃんの宣伝の影響なのか?マットレスにこだわる人が増えてきました。しかし、こだわりのマットレスを買って満足!されている人も多いようですが、こだわりのマットレス単体では快適な寝床にはなりません。私たちは眠っている間にコップ一杯の汗(約200cc)をかいています。また快適なおふとんの中の温度と湿度(寝床内気候)は、季節問わず1年中、温度33℃±1℃、湿度50%±5%と決まっています。なので、快適な寝床を考えるならば、マットレス+α「睡眠生理」を考えなくてはなりません。
こだわりのマットレスには、こだわりのウールベッドパッドが必要不可欠ですが、ウールベッドパッドと名が付けばどれも同じか?というと同じではございません。
まくらと眠りのお店いろはで勧めるウールベッドパッドは、ドイツ製・ビラベック社のウールベッドパッドです。もともと持っているウールの力は、吸湿性、放質性、保温性に優れています。しかし、ウールの処理工程において、化学薬品を使うのか?それとも水と中性洗剤のみで処理をするのか?で、ウールの痛み具合も変わってきますし、ウール素材であってもウォッシャブルもあれば、ウォッシャブルではないものもございます。また、ウールを詰める工程でも不織布あり、なしでも変わってきますし、側生地そのものでもウールが持つ力を100%発揮できるもの!できないものと分かれます。
ビラベック・ウールベッドパッドは、地球環境にも優しく、私たち、生身の人間にも優しく気持ち良くお使いいただける作りになっております。
ボディドクターマットレス・アドヴァンスの上にビラベック・ウールパッドをセッティングします。
そして、40番手コーマ糸使用コットンムースBOXシーツでベッドメイクをします。
本当は、オーダーメイド枕のご注文をいただいておりましたが・・・。
お客様がご来店され、カウンセリング、体圧測定、立位測定を行いマットレスのご提案をさせていただきました。もちろん、オーダーメイド枕もお作りにマットレスを体感していただきました。
しかし、ご来店されてご注文に至るまで半年以上の間が空きましたので、お客様データを処分しておりましたので、オーダーメイド枕が作れませんでしたので、またお時間がある時にご来店いただければ幸いです。
ベランダに電化製品などの段ボールがございました。
「電化製品の段ボールをどうせ自分たちで処分せないかんなら、うちが持って帰りましょうか?」
「ええええええっ~いんですか?」
「いいですよ。うちも段ボール処分せんといかんし」
「助かります」
「でも、明日になって、あっ!やっぱり段ボール返して!って言われても、うちも今日、処分するけん!大丈夫ですかね?」
「はい。返してなんて言いません」(笑)
ということで、段ボールもうちで処分させていただきます。
ちょっとしたことに気を配る・・・。それが、まくらと眠りのお店いろはの店長岡田です。
帰りに、蜂蜜の最高峰、マヌカハニーを2本いただき、マヌカハニーの飴をいただきました。
ありがとうございました。
メニュー
ジャンル
〒 811-1302
福岡県福岡市南区井尻
4丁目2-1
TEL:092-581-4380
FAX:092-582-3231
当店:まくらと眠りのお店いろはの
アプリです。ダウンロード一切不要
当店が取り扱う西川リビング
フィットラボ・オーダーメイド枕
心地よい眠りからはじまる
生活応援FITLABOサイト
もと・ひと・こと
全てはここから始まる
ロマンス小杉
お客様の笑顔のその先へ。
変わらない「西川品質」
西川リビング
ひと、くらし、みらいのために。
厚生労働省
FITLABOオーダーメイド枕を取り扱う全国137店舗のうちの特に店長岡田が信頼を寄せるお店さんのご紹介。「日本国民を、快眠で元気にするぞ!」と志高き思いを持った、同志でありライバルでもあるお店。